2013年04月30日
彼岸桜の花とサクランボ(10枚のオンマウス&クリック)
彼岸桜の花とサクランボ(10枚のオンマウス&クリック)
2013年3~4月に撮影したもの
移植して大きくなった彼岸桜が昨年やっと数個の花を付け
赤いサクランボの実に成ったのですが今年は沢山の花を付け
数個の青い実が付きましたが落ちてしまったのか赤くなった
実を見かけません。どうしてなのか解らないので知った方が
あれば是非教えて欲しいのです。
下のサムネイルにオンマウスで花がハイライトします。
そのままクリックすると青い実に変わります。
下の画像をクリックしてください。

2013年3~4月に撮影したもの
移植して大きくなった彼岸桜が昨年やっと数個の花を付け
赤いサクランボの実に成ったのですが今年は沢山の花を付け
数個の青い実が付きましたが落ちてしまったのか赤くなった
実を見かけません。どうしてなのか解らないので知った方が
あれば是非教えて欲しいのです。
下のサムネイルにオンマウスで花がハイライトします。
そのままクリックすると青い実に変わります。

2013年04月29日
平成25年度「希望クラブ」総会(5枚のオンマウス)
平成25年度「希望クラブ」総会(5枚のオンマウス)
2013年4月21日撮影
地区の老人クラブ「希望クラブ」総会です。
第一部は近くの医院の院長医学博士による健康特に脳卒中についての講演
第二部総会、前年度活動報告・会計報告についで会員確認などが行われた。
会員60名中31名の出席でした。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月21日撮影
地区の老人クラブ「希望クラブ」総会です。
第一部は近くの医院の院長医学博士による健康特に脳卒中についての講演
第二部総会、前年度活動報告・会計報告についで会員確認などが行われた。
会員60名中31名の出席でした。

2013年04月28日
4月の家の花その2(32枚のストーリーショー)
4月の家の花その2(32枚のストーリーショー)
2013年4月22日作成
その1に続いて撮った順に入れた花です。同じ花が多いですが
花は日に日に姿を変えますね。
BGMは「花の歌」です。左上のコントローラーの
スタートボタンを押して、ストーリーショー実行して下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月22日作成
その1に続いて撮った順に入れた花です。同じ花が多いですが
花は日に日に姿を変えますね。
BGMは「花の歌」です。左上のコントローラーの
スタートボタンを押して、ストーリーショー実行して下さい。

2013年04月27日
4月の家の花その1(35枚のストーリーショー)
4月の家の花その1(35枚のストーリーショー)
2013年4月22日作成
手入れ不足の家の庭に咲いた花をまとめました。
同じ花も多いですが、花が日と共に姿を変えます。
BGMは「花の歌」です。左上のコントローラーの
スタートボタンを押して、ストーリーショー実行して下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月22日作成
手入れ不足の家の庭に咲いた花をまとめました。
同じ花も多いですが、花が日と共に姿を変えます。
BGMは「花の歌」です。左上のコントローラーの
スタートボタンを押して、ストーリーショー実行して下さい。

2013年04月26日
散歩810の風景記録(23枚のGoogle+アルバム)
散歩810の風景記録(23枚のGoogle+アルバム)
2013年4月19日撮影
この朝は曇っていて全体に暗かった。気温11℃でしたが
非常に風が強く何度も帽子を飛ばされた。川に飛ばされ
かけた帽子を取るために急に走ってころんで少しケガをした。
散歩始めて810回目で怪我したのが残念でした。
散歩は最長コースの7.4Km11210歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月19日撮影
この朝は曇っていて全体に暗かった。気温11℃でしたが
非常に風が強く何度も帽子を飛ばされた。川に飛ばされ
かけた帽子を取るために急に走ってころんで少しケガをした。
散歩始めて810回目で怪我したのが残念でした。
散歩は最長コースの7.4Km11210歩でした。

2013年04月25日
散歩809の風景記録(45枚のGoogle+動画)
散歩809の風景記録(45枚のGoogle+動画)
2013年4月18日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。またお日様の出が速くなりました。
気温13℃で薄着で散歩が快適でした。相変わらず鳥たちが少ないが
いつも出会うコサギに出会って嬉しい散歩でした。
散歩は5.8Km8700歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月18日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。またお日様の出が速くなりました。
気温13℃で薄着で散歩が快適でした。相変わらず鳥たちが少ないが
いつも出会うコサギに出会って嬉しい散歩でした。
散歩は5.8Km8700歩でした。

2013年04月24日
散歩808の風景記録(40枚のJavaアプレット)
散歩808の風景記録(40枚のJavaアプレット)
2013年4月17日撮影
この朝は降水確率50%予報でしたが晴れていた。
気温17℃で着替えて出かけたがとても暑かった。
日の出も見られず。鳥たちも極端に少なく寂しかった。
散歩は6.3Km9700歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを
押して下さい。BGMが流れます。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月17日撮影
この朝は降水確率50%予報でしたが晴れていた。
気温17℃で着替えて出かけたがとても暑かった。
日の出も見られず。鳥たちも極端に少なく寂しかった。
散歩は6.3Km9700歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを
押して下さい。BGMが流れます。

2013年04月23日
散歩807の風景記録(43枚のPicasaアルバム)
散歩807の風景記録(43枚のPicasaアルバム)
2013年4月16日撮影
この朝は快晴模様でしたが薄い雲がかかっていた。
気温12℃で歩くには最適でした。日の出も見られました。
尚、鳥たちは相変わらず少なくなりました。
散歩は6.1Km9030歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月16日撮影
この朝は快晴模様でしたが薄い雲がかかっていた。
気温12℃で歩くには最適でした。日の出も見られました。
尚、鳥たちは相変わらず少なくなりました。
散歩は6.1Km9030歩でした。

2013年04月22日
散歩806の風景記録(30枚のサムネイル無しスライド)
散歩806の風景記録(30枚のサムネイル無しスライド)
2013年4月15日撮影
この朝は雨上がりで曇っていたが帰る頃には快晴になった。
気温13℃で歩くと汗が出た。日の出も見えず鳥たちも非常に
少なくて寂しい散歩は5.6Km8520歩でした。
スライドショースタートボタンの下のBGMコントローラーの
スタートボタンを押してスライドショー実行して下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月15日撮影
この朝は雨上がりで曇っていたが帰る頃には快晴になった。
気温13℃で歩くと汗が出た。日の出も見えず鳥たちも非常に
少なくて寂しい散歩は5.6Km8520歩でした。
スライドショースタートボタンの下のBGMコントローラーの
スタートボタンを押してスライドショー実行して下さい。

2013年04月21日
散歩805の風景記録(35枚のフォトストーリー)
散歩805の風景記録(35枚のフォトストーリー)
2013年4月14日撮影
この朝は薄い雲が一面でしたが晴れていた。
気温11℃で最適散歩でしたが、相変わらず鳥たちが
非常に少なく、雲のために日の出も美しく見えず
寂しい散歩は5.3Km8050歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押してから
ストーリーショー実行して下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月14日撮影
この朝は薄い雲が一面でしたが晴れていた。
気温11℃で最適散歩でしたが、相変わらず鳥たちが
非常に少なく、雲のために日の出も美しく見えず
寂しい散歩は5.3Km8050歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押してから
ストーリーショー実行して下さい。

2013年04月20日
散歩尾804の風景記録(43枚のYouTube動画)
散歩尾804の風景記録(43枚のYouTube動画)
2013年4月13日撮影
この朝は快晴でした。気温7℃でしたが非常に冷たかった。
アオサギだけが沢山いましたが、はやり鳥たちが少なかった。
日の出は大変美しく見られました。散歩は5.4Km8260歩でした。
下に別画面でアオサギ12枚のオンマウス切り替えを入れています。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月13日撮影
この朝は快晴でした。気温7℃でしたが非常に冷たかった。
アオサギだけが沢山いましたが、はやり鳥たちが少なかった。
日の出は大変美しく見られました。散歩は5.4Km8260歩でした。
下に別画面でアオサギ12枚のオンマウス切り替えを入れています。

2013年04月19日
散歩803の風景記録(36枚のスライドショー)
散歩803の風景記録(36枚のスライドショー)
2013年4月12日撮影
この朝は晴れていた。日の出が綺麗に見られましたが
鳥たちは相変わらず少なかった。気温8℃でしたが
非常に冷たかった。散歩は5.4Km8280歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押して
左上のサムネイルをクリックすると自働でスライドショー実行です。
尚、下にこの朝撮った鳥のオンマウスとクリックで画像が
変わる2種類の鳥を見て下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月12日撮影
この朝は晴れていた。日の出が綺麗に見られましたが
鳥たちは相変わらず少なかった。気温8℃でしたが
非常に冷たかった。散歩は5.4Km8280歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押して
左上のサムネイルをクリックすると自働でスライドショー実行です。
尚、下にこの朝撮った鳥のオンマウスとクリックで画像が
変わる2種類の鳥を見て下さい。

2013年04月18日
散歩802の風景記録(37枚のサムネイル無しスライド)
散歩802の風景記録(37枚のサムネイル無しスライド)
2013年4月11日撮影
この朝は雲もあったが晴れていた。途中少し雨が
降って濡れましたがたいしたことなく散歩出来ました。
運よく日の出も見られましたが相変わらず鳥たちが
少なかった。気温7℃で最適でした。散歩は5.8Km8690歩でした。
中央にあるBGMコントローラーのスタートボタンを押して
スライドショー実行して下さい。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月11日撮影
この朝は雲もあったが晴れていた。途中少し雨が
降って濡れましたがたいしたことなく散歩出来ました。
運よく日の出も見られましたが相変わらず鳥たちが
少なかった。気温7℃で最適でした。散歩は5.8Km8690歩でした。
中央にあるBGMコントローラーのスタートボタンを押して
スライドショー実行して下さい。

2013年04月17日
散歩801の風景記録(30枚のJavaアプレットスライド)
散歩801の風景記録(30枚のJavaアプレットスライド)
2013年4月10日撮影
この朝は曇っていた。気温10℃で最適でしたが日の出も
見えず鳥たちも異常に少なく寂しい散歩でした。
散歩は6.0Km9180歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押して下さい。
Javaアプレットですので表示されないときは無料のJavaソフトを
ダウンロードして下さい。
http://java.com/ja/download/
下の画像をクリックしてください。

2013年4月10日撮影
この朝は曇っていた。気温10℃で最適でしたが日の出も
見えず鳥たちも異常に少なく寂しい散歩でした。
散歩は6.0Km9180歩でした。
左上のBGMコントローラーのスタートボタンを押して下さい。
Javaアプレットですので表示されないときは無料のJavaソフトを
ダウンロードして下さい。
http://java.com/ja/download/

2013年04月16日
散歩800の風景記録(50枚のPicasaアルバム)
散歩800の風景記録(50枚のPicasaアルバム)
2013年4月9日撮影
この朝は雲もあったが晴れていた。800回の節目で
少し足を伸ばしました。鳥たちも少なく寂しい散歩でした。
散歩は6.8Km10250歩でした。
下に「家の花その2」の手動スライドを入れています。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月9日撮影
この朝は雲もあったが晴れていた。800回の節目で
少し足を伸ばしました。鳥たちも少なく寂しい散歩でした。
散歩は6.8Km10250歩でした。
下に「家の花その2」の手動スライドを入れています。

2013年04月15日
散歩799の風景記録(32枚のスライドショー)
散歩799の風景記録(32枚のスライドショー)
2013年4月8日撮影
この朝は快晴でした。昨日は非常に荒れた天候でうって変わりました。
土入川は増水で鳥たちには殆ど出会いませんでした。寂しかったが
日の出が綺麗に見られました。散歩は5.5Km8400歩でした。
下に4月になって見た「家の花」を16枚手動スライドで入れました。
左上のBGMスタートボタンを押して、左上のサムネイルをクリック
ハイライトすると自働でスライドショーがスタートします。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月8日撮影
この朝は快晴でした。昨日は非常に荒れた天候でうって変わりました。
土入川は増水で鳥たちには殆ど出会いませんでした。寂しかったが
日の出が綺麗に見られました。散歩は5.5Km8400歩でした。
下に4月になって見た「家の花」を16枚手動スライドで入れました。
左上のBGMスタートボタンを押して、左上のサムネイルをクリック
ハイライトすると自働でスライドショーがスタートします。

2013年04月14日
会社の関西支部OB会(大阪桜ノ宮で開催)
会社の関西支部OB会(大阪桜ノ宮で開催)
2013年4月6日撮影
ちょうど雨の日でした。大阪桜の宮の花も散っていた。
雨の中を約30分散策しながら散りかけたサクラを撮って
会場へ向かいました。総勢42名の参加でした。東京からも
3名の方が出席して頂き賑やかな懇親会になりました。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月6日撮影
ちょうど雨の日でした。大阪桜の宮の花も散っていた。
雨の中を約30分散策しながら散りかけたサクラを撮って
会場へ向かいました。総勢42名の参加でした。東京からも
3名の方が出席して頂き賑やかな懇親会になりました。

2013年04月13日
孫たちと遊んだスナップ(50枚のJavaアプレット)
孫たちと遊んだスナップ(50枚のJavaアプレット)
2013年4月5日撮影
快晴で暑いぐらいの陽気で今日は外がいいや!ってわけで
公園(県立緑化センター)へ4人の孫たちを連れて行った。
片道50分ぐらいかかったが、遊具が沢山あるので孫たちは
大喜びでした。大広場もあってボール遊びには最適でした。
私はこの日は早朝散歩をしてましたので、総計15000歩以上
歩いて相当疲れましたが孫たちは平気でした。
下に短いムービーも入れています。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月5日撮影
快晴で暑いぐらいの陽気で今日は外がいいや!ってわけで
公園(県立緑化センター)へ4人の孫たちを連れて行った。
片道50分ぐらいかかったが、遊具が沢山あるので孫たちは
大喜びでした。大広場もあってボール遊びには最適でした。
私はこの日は早朝散歩をしてましたので、総計15000歩以上
歩いて相当疲れましたが孫たちは平気でした。
下に短いムービーも入れています。

2013年04月12日
散歩798の風景記録(40枚のサムネイル無しスライド)
散歩798の風景記録(40枚のサムネイル無しスライド)
2013年4月5日撮影
この朝も快晴でした。東の空に少し雲があって
日の出は綺麗に見えなかった。気温10℃で最適でした。
この朝は何故か鳥たちが少なかった。
散歩は5.5Km8350歩でした。
中央の「スライドショースタート」ボタンの下の
BGMコントローラーのスタートボタンを先に押してから
スライドショースタートボタンを押して下さい
下の画像をクリックしてください。

2013年4月5日撮影
この朝も快晴でした。東の空に少し雲があって
日の出は綺麗に見えなかった。気温10℃で最適でした。
この朝は何故か鳥たちが少なかった。
散歩は5.5Km8350歩でした。
中央の「スライドショースタート」ボタンの下の
BGMコントローラーのスタートボタンを先に押してから
スライドショースタートボタンを押して下さい

2013年04月11日
散歩797の風景記録(36枚のスライドショー)
散歩797の風景記録(36枚のスライドショー)
2013年4月4日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。気温8℃で最適な散歩でした。
日の出や鳥たちにも出会ってとても嬉しかった。
散歩は6.0Km8860歩でした。
下にこの朝非常に沢山のコサギを見たので別途、
前日撮った「桃の花」と一緒にアップしています。
下の画像をクリックしてください。

2013年4月4日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。気温8℃で最適な散歩でした。
日の出や鳥たちにも出会ってとても嬉しかった。
散歩は6.0Km8860歩でした。
下にこの朝非常に沢山のコサギを見たので別途、
前日撮った「桃の花」と一緒にアップしています。
