2018年09月30日

散歩2587回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)

散歩2587回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)
2018年9月29日撮影
朝からかなり強い雨でした。午後少し止んだ間に出かけた。
明日午後から非常に強い雨の予報。台風24号が日本列島を
まともに縦断予定で明日午後3時頃から近づく予定です。
今日雨が止んで台風の防禦準備して散歩に出かけた。
散歩は2.6Km4210歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:08Comments(0)

2018年09月29日

散歩2586回目の風景(37枚のスライドショー)

散歩2586回目の風景(37枚のスライドショー)
2018年9月28日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温18℃で
出かけは少し寒いくらいでしたが歩くと暑かった。
川には常連のアオサギカルガモのほかに終盤コサギに出会えた。
鯉の姿も薄く見えました。しかしボラの稚魚は見えなかった。
散歩は3.3Km4920歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 09:48Comments(0)

2018年09月28日

散歩2585回目の風景(38枚のサムネイル無しスライドショー)

散歩2585回目の風景(38枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年9月27日撮影
この朝は降水確率60の予報通り雨でした。少し待って
小降りになったので出かけました。連日の雨で川が
濁って増水し魚たちはほとんど見えませんでした。
亀と常連のアオサギやカルガモに出会えた。
散歩は3.2Km4890歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:39Comments(0)

2018年09月27日

散歩2584回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)

散歩2584回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)
2018年9月26日撮影
この朝は降水確率30%予報でしたが雨はなく晴れていた。
気温20℃で非常に涼しかった。散歩仲間で長袖シャツが目立ってきた。
川では鯉の姿がチラッと見えたが少なかった。
途中でカメラのバッテリーが切れたので引き上げました。
散歩は2.7Km4120歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:06Comments(0)

2018年09月26日

散歩2583回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2583回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)
2018年9月25日撮影
この朝は降水確率70%の予報でしたので小雨になるのを待って
傘持参で出かけました。常連のカルガモやアオサギが少なく
終盤にチラッと見られた。ボラの稚魚たちが沢山見えた。
散歩は3.8Km5650歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:11Comments(0)風景

2018年09月25日

散歩2582回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)

散歩2582回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2018年9月24日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温21℃
でしたが歩くと暑かった。川にはカルガモと鯉が沢山居て
この朝はカルガモと鯉の日になりました。
散歩は2.8Km4300歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:11Comments(0)

2018年09月24日

散歩2581回目の風景(23枚のブック型スライドショー)

散歩2581回目の風景(23枚のブック型スライドショー)
2018年9月22日撮影
この朝は降水確率50%の予報で小雨でした。傘持参雨の中の散歩。
用事があったので途中切上げましたが川には鳥たちも少なく
寂しい散歩でした。ボラがよく飛んでいましたが撮れなかった。
鯉の姿が少し見られた。カルガモが一羽も居なかった。
散歩は2.9Km4310歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:02Comments(0)

2018年09月22日

散歩2580回目の風景(31枚の静止画ムービー)

散歩2580回目の風景(31枚の静止画ムービー)
2018年9月21日撮影
この朝は降水確率40%の予報でショボ雨の中の散歩でした。
昨日終日の雨で川が増水して濁っていた。小魚の姿は
見えなかったが鯉とボラが見えた。アオサギとコサギに
出会ったがカルガモが一羽も居なく寂しかった。
散歩は2.8Km4310歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 09:43Comments(0)風景

2018年09月20日

散歩2579回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)

散歩2579回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)
2018年9月19日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
気温21℃で大変涼しかったがお日様が出ると暑くなった。
川では小魚が見えなかったが鯉の姿が見えた。久しぶりに
ダイサギにも出会えて嬉しかった。
散歩は2.9Km4420歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:29Comments(0)

2018年09月19日

散歩2578回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)

散歩2578回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2018年9月18日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
川では常連のアオサギとカルガモが居たが他の鳥たちは無かった。
鯉の姿もチラッと見えたが亀だけは沢山居た。
散歩は2.9Km4310歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:06Comments(0)

2018年09月18日

散歩2577回目の風景(30枚の手動スライドショー)

散歩2577回目の風景(30枚の手動スライドショー)
2018年9月17日撮影
この朝は降水確率10%の予報でしたがよく晴れていた。
川では魚の姿は見えなかったが常連のアオサギやカルガモに出会った。
コサギも居てとても嬉しかった。出発が送れお日様がきつかった。
散歩は2.9Km4380歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:52Comments(0)風景

2018年09月17日

散歩2576回目の風景(34枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2576回目の風景(34枚の説明付き自動スライドショー)
2018年9月16日撮影
この朝は降水確率20%の予報でしたが雨はなく晴れていた。
川にはカワウはじめコサギ、アオサギに出あって
比較的賑やかでした大年川では亀しか居なかったのですが。
昨日のゴルフ疲れで足が重く早めに切上げた。
散歩は2.4Km3800歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:25Comments(0)

2018年09月16日

散歩2575回目の風景(42枚のサムネイル無しスライドショー)

散歩2575回目の風景(42枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年9月14日撮影
この朝は降水確率30%の予報ですが、雨は無かった曇っていた。
気温21℃でしたが歩くと暑かった。川では鳥たちも居て
比較的賑やかでしたがコサギは近寄るとすぐ跳び立ってしまった。
終盤カワウにも出会え鯉や小魚も見えました。
散歩は2.7Km4230歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:32Comments(0)風景

2018年09月14日

散歩2574回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)

散歩2574回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)
2018年9月13日撮影
この朝は降水確率20%の予報でしたが晴れていた。
散歩から帰って少し曇って雨模様にはなったが降らない。
川は少し泥水が引いて鯉の姿が見えた。小魚も大きくなっていた。
鳥たちが居なくコサギにであったが、すぐ飛び立たれた。
今期初めてダイサギに出会った。でもすぐ飛び立った。
散歩は2.8Km4240歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:20Comments(0)

2018年09月13日

散歩2573回目の風景(32枚のスライドショー)

散歩2573回目の風景(32枚のスライドショー)
2018年9月12日撮影
この朝は降水確率60%の予報通り降ったり止んだりの天気。
折りたたみ傘持参で雨の中の散歩でした。気温24℃で
歩くと暑かった。川は相変わらず泥水の増水でした。
久しぶりに小魚が見えた。鯉の姿も見られた。
散歩は2.5Km3810歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:23Comments(0)風景

2018年09月12日

散歩2572回目の風景(33枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2572回目の風景(33枚の説明付き自動スライドショー)
2018年9月11日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。雲があったが。
気温21℃で相当涼しかった。川は連日の雨で相変わらず濁って
増水し魚の姿はほとんど見えなかった。カルガモも少なかった。
散歩は2.8Km4270歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:18Comments(0)

2018年09月11日

散歩2571回目の風景(25枚のサイズ可変スライドショー)

散歩2571回目の風景(25枚のサイズ可変スライドショー)
2018年9月10日撮影
この朝は降水確率80%の予報通りかなり雨が降っていた。
昼食後晴れてきたので散歩に出かけたが途中雲行きがあやしくなり
降水確率60%の通り降ってきそうなので早々に切上げました。
川が非常に泥水で増水していてまったく誰もいませんでした。
終盤コサギとアオサギに出会っただけでした。
散歩は2.4Km3620歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:49Comments(0)風景

2018年09月10日

散歩2570回目の風景(38枚の静止画ムービー)

散歩2570回目の風景(38枚の静止画ムービー)
2018年9月9日撮影
この朝は降水確率50%の予報でしたが散歩中は晴れていた。
帰って朝食後暗くなって雨模様になってきました。
川では久しぶりにボラの姿が見えた鯉や亀は少なかった。
終盤にはカワウにも出会えたがカルガモも少なかった。
散歩は3.3Km4800歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:57Comments(0)風景散歩

2018年09月09日

散歩2569回目の風景(25枚のサイズ可変スライドショー)

散歩2569回目の風景(25枚のサイズ可変スライドショー)
2018年9月8日撮影
この朝は降水確率50%予報でしたので折りたたみ傘持って
出かけました。降ったり止んだりで濡れずに散歩できました。
川ではアオサギやカルガモ常連だけは居ましたが増水で
濁っていて鯉や小魚の姿は見えませんでした。
散歩は3.2Km5660歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:21Comments(0)風景散歩

2018年09月08日

散歩2568回目の風景(23枚の自動スライドショー)

散歩2568回目の風景(23枚の自動スライドショー)
2018年9月7日撮影
この朝は降水確率60%予報でした。出かけには小降りでしたが
途中にはかなり強く降られて濡れたが雨の中の散歩になりました。
川ではコサギも見えていざ写真をと思った瞬間飛ばれてしまった。
カルガモやアオサギに出会えた。
散歩は2.2Km3510歩と最低の距離で終わりました。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:32Comments(0)風景散歩