2019年12月31日

散歩3000回目の風景(32枚の静止画ムービー)

散歩3000回目の風景(32枚の静止画ムービー)
2019年12月31日撮影
昨日は終日雨で散歩できず、念願の3000回達成が大晦日になった。
この朝は降水確率0%の予報で雲も多かったが晴れていた。
川では鳥たちも年末年始の休みか少なかったが常連たちに
出会えて嬉しかった。私は満75歳の8月に歩き出して足かけ10年
やっと達成することが出来ました。
散歩は3.2Km5030歩でした。

下の画像をクリックしてください。

  


Posted by 彦左 at 14:15Comments(0)散歩

2019年12月30日

散歩2999回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)

散歩2999回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)
2019年12月29日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温4℃。
川では鳥たちが少なくカモたちとコサギだけがいました。
鯉の姿もチラッと見えて嬉しかった。カワウも一羽だけ居ました。
散歩は3.3Km4940歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:00Comments(0)散歩

2019年12月29日

散歩2998回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)

散歩2998回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)
2019年12月28日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温4℃。
川では鳥たちも常連のアオサギ、コサギに出会った。
カモたちも賑やかでした。鯉の姿も薄く見えて嬉しかった。
散歩は2.7Km4210歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:25Comments(0)散歩

2019年12月28日

散歩2997回目の風景(35枚のQponスライドショー)

散歩2997回目の風景(35枚のQponスライドショー)
2019年12月27日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
川では鳥たちも比較的賑やかでした。昨夜の雨で水が増水濁って
鯉など全く見えなかった。カワウも多く居たが魚がないので
すぐ飛び立ってしまった。終盤カモの軍団に出会って嬉しかった。
散歩は3.0Km4640歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 10:44Comments(0)散歩

2019年12月27日

散歩2996回目の風景(35枚の横置きサイズ可変スライドショー)

散歩2996回目の風景(35枚の横置きサイズ可変スライドショー)
2019年12月26日撮影
この朝は降水確率6%の予報でしたが出かけには雨が止んでいた。
晴れ間も日の出も見られたが散歩から帰って雨が降ってきた。
川では鳥たちも賑やかでした。鯉も見られ嬉しかったが
ヒドリガモは見られたがカルガモは居なかった。
散歩は2.9Km4490歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:24Comments(0)散歩

2019年12月26日

散歩2995回目の風景(27枚のサムネイル無しスライドショー

散歩2995回目の風景(27枚のサムネイル無しスライドショー
2019年12月25日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温4℃。
寝坊して遅くに出発した。川では鳥たちが少なくカルガモ
だけは沢山いました。そして沢山のカワウに出会っただけ
潮がさして水が濁って鯉の姿は全く見えませんでした。
散歩は3.1Km4780歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:39Comments(0)散歩

2019年12月25日

散歩2994回目の風景(27枚の自動手動スライドショー)

散歩2994回目の風景(27枚の自動手動スライドショー)
2019年12月24日撮影
この朝は降水確率10%の予報でしたが途中晴れてきた。
川では常連たちアオサギが居たがカルガモが少なかった。
鯉の姿も全く見えなかった(潮の関係)水が濁っていた。
今朝は私の眼科診察日のため時間の都合で散歩は途中まで。
散歩は2.5Km3860歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:50Comments(0)散歩

2019年12月24日

散歩2993回目の風景(35枚のQponストーリーショー)

散歩2993回目の風景(35枚のQponストーリーショー)
2019年12月23日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り晴れていた。気温5℃。
川では常連のアオサギとコサギにであった。カモたちが
沢山居たが鯉の姿は見えなかった。カワウにも出会えた。
散歩は5.2Km5000歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 13:36Comments(0)散歩

2019年12月23日

散歩2992回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)

散歩2992回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)
2019年12月22日撮影
この朝は降水確率30%の予報でしたが雨は無く曇っていた。
川ではカモたちだけが沢山いて賑やかでしたがアオサギの姿は無かった。
コサギ一羽を見かけて嬉しかった。鯉も薄く見えました。
散歩は2.9Km4520歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:28Comments(0)散歩

2019年12月22日

散歩2991回目の風景(35枚のQponスライドショー)

散歩2991回目の風景(35枚のQponスライドショー)
2019年12月21日撮影
この朝は降水確率0%の予報でしたが薄い雲が多かった。
川では鳥たちが比較的賑やかで常連たちとカワウガ多かった。
鯉の姿が見え難く残念でしたがカモたちも多かった。
散歩は3.4Km4870歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:36Comments(0)散歩

2019年12月21日

散歩2990回目の風景(36枚の静止画ムービー)

散歩2990回目の風景(36枚の静止画ムービー)
2019年12月20日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温8℃。
手だけが冷たい感じの朝でした。川ではカワウガ賑やかに来ていた。
カルガモやヒドリガモも沢山でアオサギ・コサギも見られた。
散歩は2.7Km4220歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:11Comments(0)散歩

2019年12月20日

散歩2989回目の風景(32枚のブック型スライドショー)

散歩2989回目の風景(32枚のブック型スライドショー)
2019年12月19日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温6℃。
川では鳥たちが少なかったがカワウガ増えてきた感じです。
コサギの姿も遠くに見られ、アオサギを真上から見られた。
カルガモと一羽のヒドリガモが居た。
散歩は3.2Km4980歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:32Comments(0)散歩

2019年12月19日

散歩2988回目の風景(27枚の手動スライドショー)

散歩2988回目の風景(27枚の手動スライドショー)
2019年12月18日撮影
この朝は降水確率60%の予報でしたが雨が止んでいた。
曇って非常に暗い朝でした。いつ明るくなるのかと思った。
川では鳥たちが少なくカモだけは居ましたが寂しかった。
今朝は「子ども見守り隊」出勤日なので途中散歩を切上げた。
散歩が2.5Km3870歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:25Comments(0)散歩

2019年12月18日

散歩2987回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)

散歩2987回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)
2019年12月17日撮影
この朝は降水確率20%の予報でしたが、少し降った雨が止んでいた。
散歩途中から晴れてきた。川では鳥たちも少し賑やかでした。
アオサギ・コサギそしてカモたちがいたが鯉の姿もチラッと見えた。
散歩は2.9Km4440歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:49Comments(0)散歩

2019年12月17日

散歩2986回目の風景(32枚の自動手動スライドショー)

散歩2986回目の風景(32枚の自動手動スライドショー)
2019年12月16日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温3℃。
非常に冷たかったので初めて帽子をかぶった。川では
鳥たちが比較的賑やかでコサギにも出会え嬉しい散歩でした。
散歩は2.9Km4530歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:32Comments(0)散歩

2019年12月16日

散歩2985回目の風景(30枚のサムネイル無しスライドショー)

散歩2985回目の風景(30枚のサムネイル無しスライドショー)
2019年12月14日撮影
この朝は降水確率0%の予報で雲もあったがよく晴れていた。
川では鳥たちが少なかったがアオサギやカルガモに出会えた。
鯉の姿もチラッと見え嬉しかった。用事のため途中切上げた。
散歩は2.5Km3740歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:29Comments(0)散歩

2019年12月14日

散歩2984回目の風景(35枚のQponスライドショー)

散歩2984回目の風景(35枚のQponスライドショー)
2019年12月13日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温5℃。
川では鳥たちが少なかったが鯉の姿が薄く見えた。
常連のアオサギも一羽だけ居ましたが。カルガモやヒドリガモ
が沢山見られた。終盤カワウにも出会えた。
散歩は3.2Km4960歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 10:45Comments(0)散歩

2019年12月13日

散歩2983回目の風景(35枚のQponストーリーショー)

散歩2983回目の風景(35枚のQponストーリーショー)
2019年12月12日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温5℃。
川では常連のカルガモやアオサギそしてコサギに出会えた。
鯉の姿が水が濁って見えなかったのが残念」でした。
終盤ヒドリガモやカワウに出会えて嬉しかった。
散歩は3.1Km4750歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:16Comments(0)散歩

2019年12月12日

散歩2982回目の風景(37枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2982回目の風景(37枚の説明付き自動スライドショー)
2019年12月11日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。気温5℃。
川ではアオサギとカモたちしか居なかったが鯉の姿も薄く
見えた。カモはヒドリガモとカルガモが一緒にいました。
散歩は3.4Km5260歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:46Comments(0)散歩

2019年12月11日

散歩2981回目の風景(35枚のQponストーリーショー)

散歩2981回目の風景(35枚のQponストーリーショー)
2019年12月10日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温5℃。
川ではコサギやアオサギそしてカルガモとヒドリガモが居た。
日の出も美しく今朝は楽しい散歩になりました。
散歩は3.3Km5170歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:40Comments(0)散歩