2018年05月31日
散歩2484回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
散歩2484回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
2018年5月30日撮影
この朝は降水確率80%予報の通り雨でした。
朝の散歩をやめて「子ども見守り隊」出勤したが終日
雨でした。午後5時小降りになったので雨の中出かけた。
川では鯉が沢山見られ終盤には朝と違ったカルガモの
親子に出会えて嬉しかったがカモたちも帰りを急いでいた。
散歩は2.7Km4280歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月30日撮影
この朝は降水確率80%予報の通り雨でした。
朝の散歩をやめて「子ども見守り隊」出勤したが終日
雨でした。午後5時小降りになったので雨の中出かけた。
川では鯉が沢山見られ終盤には朝と違ったカルガモの
親子に出会えて嬉しかったがカモたちも帰りを急いでいた。
散歩は2.7Km4280歩でした。

2018年05月30日
散歩2483回目の風景(37枚のスライドショー)
散歩2483回目の風景(37枚のスライドショー)
2018年5月29日撮影
この朝は降水確率10%予報でしたが雨は無く曇っていた。
昨朝とまったく同じ空模様でした。川には小魚が見えなかったが
鯉と亀がうじゃうじゃいました。カルガモの親子家族もどこへ
行ってしまったのか見かけませんでした。
散歩は3.0Km4700歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月29日撮影
この朝は降水確率10%予報でしたが雨は無く曇っていた。
昨朝とまったく同じ空模様でした。川には小魚が見えなかったが
鯉と亀がうじゃうじゃいました。カルガモの親子家族もどこへ
行ってしまったのか見かけませんでした。
散歩は3.0Km4700歩でした。

2018年05月29日
散歩2482回目の風景(29枚のブック型スライドショー)
散歩2482回目の風景(29枚のブック型スライドショー)
2018年5月28日撮影
この朝は降水確率10%予報でしたが雨は無く曇っていた。
気温19℃で歩くと汗が出た。風も無く暑かった。
川ではいつものカルガモのご家族にも出会えなくて寂しかった。
亀と鯉の大群が居たりカワウに出合った。
散歩は2.9Km4340歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月28日撮影
この朝は降水確率10%予報でしたが雨は無く曇っていた。
気温19℃で歩くと汗が出た。風も無く暑かった。
川ではいつものカルガモのご家族にも出会えなくて寂しかった。
亀と鯉の大群が居たりカワウに出合った。
散歩は2.9Km4340歩でした。

2018年05月28日
散歩2481回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
散歩2481回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
2018年5月26日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが薄い雲が一面でした。
気温17℃で歩くと暑かった。川には相変わらずカルガモの
親子が2組可愛らしく朝の散歩をしていましたが相当進んでいた。
散歩は2.9Km4320歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月26日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが薄い雲が一面でした。
気温17℃で歩くと暑かった。川には相変わらずカルガモの
親子が2組可愛らしく朝の散歩をしていましたが相当進んでいた。
散歩は2.9Km4320歩でした。

2018年05月26日
散歩2480回目の風景(45枚の静止画ムービー)
散歩2480回目の風景(45枚の静止画ムービー)
2018年5月25日撮影
この朝は降水確率0%の予報でしたが薄い雲が多かった。
気温15℃で最適でした。川にはいつものカルガモ家族が
2家族居た。またアオサギや小魚や鯉も見られた。
散歩は3.1Km4680歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月25日撮影
この朝は降水確率0%の予報でしたが薄い雲が多かった。
気温15℃で最適でした。川にはいつものカルガモ家族が
2家族居た。またアオサギや小魚や鯉も見られた。
散歩は3.1Km4680歩でした。

2018年05月25日
散歩2479回目の風景(40枚のスライドショー)
散歩2479回目の風景(40枚のスライドショー)
2018年5月24日撮影
この朝は降水確率0%予報の通り快晴でした。
気温19℃で歩くととても暑かった。川にはいつもの
カルガモ親子が2組居た。また久しぶりにアオサギが
小魚を取っていた。鯉の姿も見え嬉しい散歩でした。
散歩は2.7Km4150歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月24日撮影
この朝は降水確率0%予報の通り快晴でした。
気温19℃で歩くととても暑かった。川にはいつもの
カルガモ親子が2組居た。また久しぶりにアオサギが
小魚を取っていた。鯉の姿も見え嬉しい散歩でした。
散歩は2.7Km4150歩でした。

2018年05月24日
散歩2478回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)
散歩2478回目の風景(30枚のストリー&スライドショー)
2018年5月23日撮影
この朝は降水確率70%予報でしたので傘持参したが
雨は無く曇っていた。川で親子の可愛いカルガモたちが
2組居ました。久しぶりに鯉の姿も見え楽しかった。
散歩は2.7Km4150歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月23日撮影
この朝は降水確率70%予報でしたので傘持参したが
雨は無く曇っていた。川で親子の可愛いカルガモたちが
2組居ました。久しぶりに鯉の姿も見え楽しかった。
散歩は2.7Km4150歩でした。

2018年05月23日
散歩2477回目の風景(30枚の手動スライドショー)
散歩2477回目の風景(30枚の手動スライドショー)
2018年5月22日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温14℃で最適でした。川にはカルガモの家族子たくさんが
2組出あってとても嬉しかった。亀の姿はあったが鯉が見えなかった。
散歩は2.8Km4350歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月22日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温14℃で最適でした。川にはカルガモの家族子たくさんが
2組出あってとても嬉しかった。亀の姿はあったが鯉が見えなかった。
散歩は2.8Km4350歩でした。

2018年05月22日
散歩2476回目の風景(32枚のスライドショー)
散歩2476回目の風景(32枚のスライドショー)
2018年5月21日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲が多かったが晴れていた。
気温14℃で少し冷たい感じで最適でした。川で今期初めて
カルガモの親子に出合った12羽の子どもを連れてきちんと
した姿勢に感心した。子どもの躾がいいですね。
散歩は3.0Km4540歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月21日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲が多かったが晴れていた。
気温14℃で少し冷たい感じで最適でした。川で今期初めて
カルガモの親子に出合った12羽の子どもを連れてきちんと
した姿勢に感心した。子どもの躾がいいですね。
散歩は3.0Km4540歩でした。

2018年05月21日
散歩2475回目の風景(21枚のサムネイル無しスライドショー)
散歩2475回目の風景(21枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年5月20日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲があっての晴れでした。
気温13℃で風が強く寒かった。川には小魚と亀だけで鳥の
姿がまったく無く非常に寂しい散歩でした。
散歩は3.3Km4880歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月20日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲があっての晴れでした。
気温13℃で風が強く寒かった。川には小魚と亀だけで鳥の
姿がまったく無く非常に寂しい散歩でした。
散歩は3.3Km4880歩でした。

2018年05月20日
散歩2474回目の風景(32枚の自動スライドショー)
散歩2474回目の風景(32枚の自動スライドショー)
2018年5月18日撮影
この朝は降水確率20%予報でしたが晴れていた。
薄い雲が一面でしたが途中から雲がなくなりお日様が見えた。
鳥たちは殆ど居なかったが小魚や鯉そして亀が見られた。
散歩は3.3Km4950歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月18日撮影
この朝は降水確率20%予報でしたが晴れていた。
薄い雲が一面でしたが途中から雲がなくなりお日様が見えた。
鳥たちは殆ど居なかったが小魚や鯉そして亀が見られた。
散歩は3.3Km4950歩でした。

2018年05月18日
散歩2473回目の風景(32枚のサイズ可変スライドショー)
散歩2473回目の風景(32枚のサイズ可変スライドショー)
2018年5月16日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲が薄く広がっていた。
晴れていた。気温18℃で散歩は最適でした。川が増水して
濁っていたので鯉などが見え難かった。
散歩は3.6Km5540歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月16日撮影
この朝は降水確率0%予報でしたが雲が薄く広がっていた。
晴れていた。気温18℃で散歩は最適でした。川が増水して
濁っていたので鯉などが見え難かった。
散歩は3.6Km5540歩でした。

2018年05月16日
散歩2472回目の風景(30枚のブック型スライドショー)
散歩2472回目の風景(30枚のブック型スライドショー)
2018年5月15日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り改正でした。一時間寝坊して
散歩に出かけた。気温15℃で最適だがお日様が出て暑かった。
川は濁って増水して鯉や小魚は見えなかった。鳥もカルガモだけ。
散歩は4.5Km6590歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月15日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り改正でした。一時間寝坊して
散歩に出かけた。気温15℃で最適だがお日様が出て暑かった。
川は濁って増水して鯉や小魚は見えなかった。鳥もカルガモだけ。
散歩は4.5Km6590歩でした。

2018年05月15日
散歩2471回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
散歩2471回目の風景(27枚の手動自動スライドショー)
2018年5月14日撮影
この朝は降水確率0%の予報でしたが雲が一面で曇っていた。
昨日終日の大雨で川が濁って増水し鯉や小魚、亀も見えなかった。
鳥たちも恨めしそうに立っていました。カルガモも少なかった。
散歩は3.7Km5730歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月14日撮影
この朝は降水確率0%の予報でしたが雲が一面で曇っていた。
昨日終日の大雨で川が濁って増水し鯉や小魚、亀も見えなかった。
鳥たちも恨めしそうに立っていました。カルガモも少なかった。
散歩は3.7Km5730歩でした。

2018年05月14日
散歩2470回目の風景(33枚の静止画ムービー)
散歩2470回目の風景(33枚の静止画ムービー)
2018年5月13日撮影
この朝は降水確率60%のち90%の予報でしたが雨は無かった。
曇っていて暗かった。気温17℃で歩くと汗が出た。
川には大きくなったボラが見られるようになった。
また珍しくコサギにも出会えたがすぐ飛び立たれた。
散歩は3.1Km4790歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月13日撮影
この朝は降水確率60%のち90%の予報でしたが雨は無かった。
曇っていて暗かった。気温17℃で歩くと汗が出た。
川には大きくなったボラが見られるようになった。
また珍しくコサギにも出会えたがすぐ飛び立たれた。
散歩は3.1Km4790歩でした。

2018年05月13日
散歩2469回目の風景(38枚の説明つき自動スライドショー)
散歩2469回目の風景(38枚の説明つき自動スライドショー)
2018年5月12日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
気温14℃で昨朝よりは暖かく散歩最適でした。
川にはアオサギやカルガモに出合ったが鯉の姿が少なかった。
散歩は3.4Km5050歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月12日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
気温14℃で昨朝よりは暖かく散歩最適でした。
川にはアオサギやカルガモに出合ったが鯉の姿が少なかった。
散歩は3.4Km5050歩でした。

2018年05月12日
散歩2468回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)
散歩2468回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)
2018年5月11日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温10℃で最適でしたが手だけは冷たかった。
川には鳥たちも少なく鯉の姿も少なかった。終盤にやっと
アオサギに出会えてうれしかった。
散歩は3.1Km4820歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月11日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温10℃で最適でしたが手だけは冷たかった。
川には鳥たちも少なく鯉の姿も少なかった。終盤にやっと
アオサギに出会えてうれしかった。
散歩は3.1Km4820歩でした。

2018年05月11日
散歩2467回目の風景(37枚のスライドショー)
散歩2467回目の風景(37枚のスライドショー)
2018年5月10日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温12℃で最適だったが手が冷たかった。川には
鳥たちも少なくカルガモが少し居るだけでした。
鯉が沢山居て賑やかだったが小魚も見えず寂しかった。
散歩は3.2Km4960歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月10日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温12℃で最適だったが手が冷たかった。川には
鳥たちも少なくカルガモが少し居るだけでした。
鯉が沢山居て賑やかだったが小魚も見えず寂しかった。
散歩は3.2Km4960歩でした。

2018年05月10日
散歩2466回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
散歩2466回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2018年5月9日撮影
この朝は降水確率60%予報の通り小雨が降っていた。
雨の中の散歩で雨用の靴を履いたので非常に疲れた。
川が2日続きの雨で泥水の増水で鳥たちもカルガモだけ
そして沢山の鯉の姿も見え難かった。
散歩は3.7Km5450歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月9日撮影
この朝は降水確率60%予報の通り小雨が降っていた。
雨の中の散歩で雨用の靴を履いたので非常に疲れた。
川が2日続きの雨で泥水の増水で鳥たちもカルガモだけ
そして沢山の鯉の姿も見え難かった。
散歩は3.7Km5450歩でした。

2018年05月09日
散歩2465回目の風景(36枚のサムネイル無しスライドショー)
散歩2465回目の風景(36枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年5月8日撮影
この朝は降水確率40%予報でしたが雨は無かった。
散歩中一時晴れてきたが帰るとまた曇って来た。
気温17℃で歩くと汗が滲んだが、まあ最適でした。
川では3回目の鯉の産卵が見られた。
散歩は3.1Km4860歩でした。
下の画像をクリックしてください。

2018年5月8日撮影
この朝は降水確率40%予報でしたが雨は無かった。
散歩中一時晴れてきたが帰るとまた曇って来た。
気温17℃で歩くと汗が滲んだが、まあ最適でした。
川では3回目の鯉の産卵が見られた。
散歩は3.1Km4860歩でした。
