2018年07月31日

散歩2531回目の風景(32枚のスライドショー)

散歩2531回目の風景(32枚のスライドショー)
2018年7月30日撮影
この朝は降水確率10%の予報でしたが晴れていた。
気温26℃で少し暑かった。川ではたった1羽のカルガモを見た。
亀と鯉が多かったがボラの姿も見えた。
散歩は3.0Km4620歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:40Comments(0)風景散歩

2018年07月30日

散歩2530回目の風景(35枚の静止画ムービー)

散歩2530回目の風景(35枚の静止画ムービー)
2018年7月29日撮影
この朝は降水確率60%予報でしたが台風12号が西日本を通過
早朝は雨だった、風も強く散歩に行けず。午前9時ごろようやく
雨が止んだので出かけた。合鴨農園へも足をのばした。
アオサギにも2ヶ所で出会って嬉しかった。
散歩は3.3Km5150歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:24Comments(0)風景散歩

2018年07月29日

散歩2529回目の風景(23枚の手動スライドショー)

散歩2529回目の風景(23枚の手動スライドショー)
2018年7月28日撮影
この朝は降水確率30%でのち70%予報になっています。
台風12号が接近してどうも西日本へ上陸するような気配。
今朝の川には鳥たちがまったく居なかった。
亀と鯉が沢山でしたが暗くて写真はほとんどダメでした。
散歩は2.8Km4320歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 08:13Comments(0)風景散歩

2018年07月28日

散歩2528回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)

散歩2528回目の風景(35枚のストリー&スライドショー)
2018年7月27日撮影
この朝は降水確率20%の予報でしたが雲が多く曇っていた。
散歩途中には晴れてきた。川には鳥たちが少なかったが
カルガモの家族に出会った。相変わらず亀と鯉が多い。
散歩は2.9Km4470歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 05:55Comments(0)風景散歩

2018年07月27日

散歩2527回目の風景(36枚の自動スライドショー)

散歩2527回目の風景(36枚の自動スライドショー)
2018年7月26日撮影
この朝は降水確率10%予報でして少し曇って暗かった。
川には亀と沢山の鯉が見られたが鳥たちは居なかった。
気温27℃でしたがむせて非常に暑かった。
散歩は3.5Km5060歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:58Comments(0)風景散歩

2018年07月26日

散歩2526回目の風景(33枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2526回目の風景(33枚の説明付き自動スライドショー)
2018年7月25日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温25℃でした。
川には鳥たちが誰も居なく寂しかった。久しぶりに合鴨農園へ
回った。カモたちは大きくなっていたが稲も大きく成長していた。
田んぼに水が無く、みな水飲み場に集まっていた。
散歩は3.7Km5400歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:42Comments(0)風景散歩

2018年07月25日

散歩2525回目の風景(34枚のサムネイル無しスライドショー)

散歩2525回目の風景(34枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年7月24日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温27℃で
とても暑かった。川には亀と鯉しか居なくて寂しかった。
終盤に用水路でアオサギに出あって嬉しかった。
散歩は3.3Km5020歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:19Comments(0)風景散歩

2018年07月24日

散歩2524回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)

散歩2524回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2018年7月23日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
気温27℃でとても暑かった。川では久しぶりにカルガモの
集団に出会えて嬉しかった。後は例によって亀と鯉でした。
散歩は3.3Km4820歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:30Comments(0)風景散歩

2018年07月23日

散歩2523回目の風景(27枚のブラインド切り替え)

散歩2523回目の風景(27枚のブラインド切り替え)
2018年7月22日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温25℃で
先日来のことを思えば若干すごし安かった。今日は日曜日で
川には鳥たちがほとんど居なくて亀と少ない鯉だけでした。
散歩は3.1Km4680歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:30Comments(0)風景散歩

2018年07月22日

散歩2522回目の風景(27枚の自動スライドショー)

散歩2522回目の風景(27枚の自動スライドショー)
2018年7月21日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
川ではアオサギに出会えたがカルガモが一羽も居なかった。
鯉も少ないが見られた。亀だけは沢山でした。
散歩は2.9Km4450歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:27Comments(0)風景散歩

2018年07月21日

散歩2521回目の風景(32枚のスライドショー)

散歩2521回目の風景(32枚のスライドショー)
2018年7月20日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り晴れていた。川で久しぶり
アオサギに出会った。相変わらず亀だけは沢山いました。
カルガモの家族とも出会って嬉しかった。鯉の集団も
一箇所で休んでいました。気温27℃でとても暑かった。
散歩は2.9Km4320歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:10Comments(0)風景散歩

2018年07月20日

散歩2520回目の風景(30枚の静止画ムービー)

散歩2520回目の風景(30枚の静止画ムービー)
2018年7月19日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温27℃で歩くと汗びっしょりになった。合鴨農園に回った。
稲が大きくなり一緒に大きくなっている合鴨たちが見え難い。
土入川では鯉たちが集団で休んでいた。
散歩は3.3Km5050歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:41Comments(0)風景散歩

2018年07月19日

散歩2519回目の風景(39枚のストリー&スライドショー)

散歩2519回目の風景(39枚のストリー&スライドショー)
2018年7月18日撮影
この朝は降水確率%の予報通り快晴でした。気温27℃でした。
川にはカルガモと亀が沢山いました。また鯉の集団も居た。
合鴨農園では稲が大きくなってカモたちの姿が見えにくい。
散歩は3.1Km4750歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:42Comments(0)風景散歩

2018年07月18日

散歩2518回目の風景(30枚のブック型スライドショー)

散歩2518回目の風景(30枚のブック型スライドショー)
2018年7月17日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
気温27℃で歩くととても暑く汗びっしょりで着替えました。
川には亀だけは沢山で寂しかったが終盤カルガモやカワウに
出あってうれしかった。鯉も少ないが見られた。
散歩は3.1Km4690歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:55Comments(0)風景散歩

2018年07月17日

散歩2517回目の風景(33枚のサイズ可変スライドショー)

散歩2517回目の風景(33枚のサイズ可変スライドショー)
2018年7月16日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。
川には亀と鯉そしてカルガモの親子や9羽の子ガモの
行進が見られた。今朝は用事があったので合鴨農園は休んだ。
散歩は2.9Km4350歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:02Comments(0)風景散歩

2018年07月16日

散歩2516回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)

散歩2516回目の風景(37枚の手動自動スライドショー)
2018年7月15日撮影
この朝は降水確率0%の予報通りよく晴れていた。
川には亀だけは沢山居たが鳥たちが居なく寂しかった。
カルガモの子どもたちは大きくなって行進していました。
例によって合鴨農園(二つ)に回ったが皆バラバラだった。
散歩は3.4Km5120歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:04Comments(0)風景散歩

2018年07月15日

散歩2515回目の風景(40枚のサムネイル無しスライドショー)

散歩2515回目の風景(40枚のサムネイル無しスライドショー)
2018年7月13日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り非常によく晴れていた。
気温24℃で歩くと汗があふれ出た。川が増水してほとんど
誰も見えなかった。子ガモと思っていたが小さくて非常に
動きの速い「カモらしい」鳥が川にいます。どなたか「何か」
わかったら教えて下さい。今朝も合鴨農園へ回りました。
散歩は3.3Km5100歩でした。
Facebookで,すぎ哲郎さんが「カイツブリ」と教えてくれました。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:45Comments(0)風景散歩

2018年07月13日

散歩2514回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)

散歩2514回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)
2018年7月12日撮影
この朝は降水確率20%予報でしたが雨は無く晴れていた。
気温24℃で歩くととても暑かった。川にはアオサギが居て
亀が居て少し鯉の姿も見えました。合鴨農園ではカモたちが
よく働いていた。今年生まれた9羽のカルガモが行進していました。
散歩は3.0Km4560歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 07:12Comments(0)風景散歩

2018年07月12日

散歩2513回目の風景(32枚のスライドショー)

散歩2513回目の風景(32枚のスライドショー)
2018年7月11日撮影
この朝は降水確率10%の予報でしたが行く晴れていた。
気温24℃で平常と同じで暑かった。川には鯉の姿が見えなかった。
アオサギがいて、亀が沢山いた。合鴨農園ではしきりに働いていた。
散歩は3.3Km4950歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:37Comments(0)風景散歩

2018年07月11日

散歩2512回目の風景(29枚の自動スライドショー)

散歩2512回目の風景(29枚の自動スライドショー)
2018年7月10日撮影
この朝は降水確率0%の予報通り快晴でした。気温24℃でした。
川では水の流れが速く鯉や小魚の姿が見えなかった。
亀だけは沢山居た。合鴨農園に回ったが今朝は少し働くのも居た。
散歩は3.1Km4780歩でした。

下の画像をクリックしてください。


  


Posted by 彦左 at 06:34Comments(0)風景散歩