2015年10月11日
散歩1614回目の風景(35枚のサムネイル無しスライドショー)
散歩1614回目の風景(35枚のサムネイル無しスライドショー)
2015年10月8日撮影
この朝もよく晴れていた。気温18℃で風は北北西5m/sでした。
寒い朝でした。日の出は見られたが時々雲に隠れた。
川が寂しくカルガモだけは沢山居ました。
珍しくコサギに出会えて嬉しかった。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月8日撮影
この朝もよく晴れていた。気温18℃で風は北北西5m/sでした。
寒い朝でした。日の出は見られたが時々雲に隠れた。
川が寂しくカルガモだけは沢山居ました。
珍しくコサギに出会えて嬉しかった。

2015年10月10日
散歩1613回目の風景(27枚の手動スライドショー)
散歩1613回目の風景(27枚の手動スライドショー)
2015年10月7日撮影
この朝もよく晴れていた。気温18℃で風は北東4m/sでした。
少し冷たかったがお日様がでると暖かくなった。
川が寂しい感じで沢山居るのがカルガモだけでした。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月7日撮影
この朝もよく晴れていた。気温18℃で風は北東4m/sでした。
少し冷たかったがお日様がでると暖かくなった。
川が寂しい感じで沢山居るのがカルガモだけでした。

2015年10月09日
散歩1612回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
散歩1612回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2015年10月6日撮影
この朝は雲も多かったが晴れていた。気温17℃で
風は北東4m/sでした。寒かったのでベストを着たが
歩くと汗が出た。この朝もカルガモだけは沢山でした。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月6日撮影
この朝は雲も多かったが晴れていた。気温17℃で
風は北東4m/sでした。寒かったのでベストを着たが
歩くと汗が出た。この朝もカルガモだけは沢山でした。

2015年10月08日
散歩1611回目の風景(27枚のスライドショー)
散歩1611回目の風景(27枚のスライドショー)
2015年10月5日撮影
この朝は雲も多かったが晴れていた。気温17℃
風は東北東5m/sで少し寒かったので長袖シャツで
出かけた。川が相変わらず寂しくカルガモだけが
見られ雲のため日の出も見られなかった。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月5日撮影
この朝は雲も多かったが晴れていた。気温17℃
風は東北東5m/sで少し寒かったので長袖シャツで
出かけた。川が相変わらず寂しくカルガモだけが
見られ雲のため日の出も見られなかった。

2015年10月07日
散歩1610回目の風景(34枚の静止画ムービー)
散歩1610回目の風景(34枚の静止画ムービー)
2015年10月4日撮影
この朝は快晴でした。気温20℃で風は北2m/sでした。
半袖シャツで少し寒いぐらいですがお日様が出ると
暑くなる。川は相変わらず寂しいですが日の出が見られた。
川に居るカルガモが昨日と同じように田んぼにたくさん居ました。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月4日撮影
この朝は快晴でした。気温20℃で風は北2m/sでした。
半袖シャツで少し寒いぐらいですがお日様が出ると
暑くなる。川は相変わらず寂しいですが日の出が見られた。
川に居るカルガモが昨日と同じように田んぼにたくさん居ました。

2015年10月06日
散歩1609回目の風景(30枚のブラインド切り替え)
散歩1609回目の風景(30枚のブラインド切り替え)
2015年10月3日撮影
この朝はよく晴れていた。気温19℃で風は北北東2m/sでした。
穏やかな朝で半袖シャツでは少し寒いぐらいでした。
相変わらず川が寂しかったが、キレイな日の出が見られた。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月3日撮影
この朝はよく晴れていた。気温19℃で風は北北東2m/sでした。
穏やかな朝で半袖シャツでは少し寒いぐらいでした。
相変わらず川が寂しかったが、キレイな日の出が見られた。

2015年10月05日
散歩1608回目の風景(28枚のブック型スライドショー)
散歩1608回目の風景(28枚のブック型スライドショー)
2015年10月2日撮影
この朝は降水確率60%予報で小雨でした。
小雨の中の散歩は気温22℃で風が西北西6m/sでした。
風が強く傘が難しかったんで濡れながら歩きました。
川が増水で誰も居ませんでした。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月2日撮影
この朝は降水確率60%予報で小雨でした。
小雨の中の散歩は気温22℃で風が西北西6m/sでした。
風が強く傘が難しかったんで濡れながら歩きました。
川が増水で誰も居ませんでした。

2015年10月04日
散歩1607回目の風景(36枚のスライドショー)
散歩1607回目の風景(36枚のスライドショー)
2015年10月1日撮影
この朝は降水確率50%予報でしたが雨は無かった。
曇っていて暗かったのでスタートを20分遅らせた。
気温20℃で風は北東5m/でした。川は相変わらず寂しかった。
アオサギとカルガモだけは居ました。
下の画像をクリックしてください。

2015年10月1日撮影
この朝は降水確率50%予報でしたが雨は無かった。
曇っていて暗かったのでスタートを20分遅らせた。
気温20℃で風は北東5m/でした。川は相変わらず寂しかった。
アオサギとカルガモだけは居ました。

Posted by 彦左 at
07:34
│Comments(0)
2015年10月03日
散歩1606回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)
散歩1606回目の風景(30枚のサイズ可変スライドショー)
2015年9月30日撮影
この朝はよく晴れていた。気温20℃で風は北北東7m/s
で少し寒いぐらいでしたがお日様が昇って歩いていると
汗が出た。昨朝、恐ろしいほどいた亀と鯉が一匹も
居ませんでした。(不思議)今朝はカルガモデーです。
下の画像をクリックしてください。

2015年9月30日撮影
この朝はよく晴れていた。気温20℃で風は北北東7m/s
で少し寒いぐらいでしたがお日様が昇って歩いていると
汗が出た。昨朝、恐ろしいほどいた亀と鯉が一匹も
居ませんでした。(不思議)今朝はカルガモデーです。

2015年10月02日
散歩1605回目の風景(35枚の説明付き自動スライド)
散歩1605回目の風景(35枚の説明付き自動スライド)
2015年9月29日撮影
この朝もよく晴れていた。気温21℃で風は北北東4m/s
出かけに中秋の月が見られた。昨夜は雲で見えなかった。
川が増水期(満ち潮)でカルガモしか居ませんでした。
鯉の潮を避けて川上に上っていました。
鯉とカルガモの朝でした。
下の画像をクリックしてください。

2015年9月29日撮影
この朝もよく晴れていた。気温21℃で風は北北東4m/s
出かけに中秋の月が見られた。昨夜は雲で見えなかった。
川が増水期(満ち潮)でカルガモしか居ませんでした。
鯉の潮を避けて川上に上っていました。
鯉とカルガモの朝でした。

2015年10月01日
散歩1604回目の風景(35枚のサムネイル無しスライド)
散歩1604回目の風景(35枚のサムネイル無しスライド)
2015年9月28日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。日の出が美しかった。
気温20℃で風は東北東3m/sで比較的涼しかった。
川が増水期(満ち潮で鳥たちもうんざりしていました。
下の画像をクリックしてください。

2015年9月28日撮影
この朝は久しぶりの快晴でした。日の出が美しかった。
気温20℃で風は東北東3m/sで比較的涼しかった。
川が増水期(満ち潮で鳥たちもうんざりしていました。
