2008年03月29日
3月の孫たち
またまた人真似をしてしまいました。つれづれさん、お許し下さい。
そして熊子さんソース使わせて頂いてありがとうございました。
懐かしい、ラジオボタンでの画像切り替えです。
3月28日撮影した、友人宅の椿、観音堂の桜、家に満開のユスラウメの花です。
下の画像をクリックしてください。

3月21日風が強いですが快晴になりました。
昨日から来ている孫たちと遊びながら、最近の写真10枚を
nonnonさんのソースを借りて手動スライドにしました。
スキー場での初体験もあります。
下の画像をクリックしてください。

カレンダー付き時計を表示します。
そして熊子さんソース使わせて頂いてありがとうございました。
懐かしい、ラジオボタンでの画像切り替えです。
3月28日撮影した、友人宅の椿、観音堂の桜、家に満開のユスラウメの花です。

3月21日風が強いですが快晴になりました。
昨日から来ている孫たちと遊びながら、最近の写真10枚を
nonnonさんのソースを借りて手動スライドにしました。
スキー場での初体験もあります。

カレンダー付き時計を表示します。
Posted by 彦左 at 08:36│Comments(4)
│孫
この記事へのコメント
かわいいですねぇ
こんなに小さい時からスキー場に行っていたら
きっとスキーも上達するでしょうね
お雛様の前で正装したお二人のお孫さん 良い思い出になるでしょうね
こんなに小さい時からスキー場に行っていたら
きっとスキーも上達するでしょうね
お雛様の前で正装したお二人のお孫さん 良い思い出になるでしょうね
Posted by おかちゃん
at 2008年03月31日 22:29

おかちゃんさん、コメントありがとう。
このブログでコメントいただけるのが、おかちゃんだけです。嬉しいですね。
メインのbiglobeでは何とか沢山の方との交流もあるのですが・・・。
娘婿(孫のパパ)はスキーのインストラクターをしているので、連れて行きたかったのでしょう。でも和歌山からスキーの出来るところは遠いですからね。
このブログでコメントいただけるのが、おかちゃんだけです。嬉しいですね。
メインのbiglobeでは何とか沢山の方との交流もあるのですが・・・。
娘婿(孫のパパ)はスキーのインストラクターをしているので、連れて行きたかったのでしょう。でも和歌山からスキーの出来るところは遠いですからね。
Posted by 彦左 at 2008年04月01日 09:45
スキーのインストラクターなんて 羨ましいですね
プロに教えてもらったら 上達も早いでしょうね
プロに教えてもらったら 上達も早いでしょうね
Posted by おかちゃん
at 2008年04月01日 18:09

おかちゃん、再度のコメントありがとう。
まだ、3歳ではスキーは無理でしょうが、大きくなったらいいでしょうね。
まだ、3歳ではスキーは無理でしょうが、大きくなったらいいでしょうね。
Posted by 彦左 at 2008年04月01日 18:19