2006年11月05日
長久邸
昨日スライドショーで見ていただきました酒造会社の中にある素晴らしい庭園の地図。海南駅から歩いてください(勿論車でも行けます駐車場もあります)
Google Mapsをカスタマイズしたものです。地図には赤い印の
ポイント表示と右肩に番号を合わせたメニューがあります。
このどちらかをクリックするとそれに応じたポイント(写真入り)が
再度でます。それをクリックすると関連の写真などが出ることになってます。
尚、この地図は拡大も縮小も出来、マウスで自由に動かせます。
そして右上のボタンで「地図」「衛星写真」「地図と写真」など
切り替えも出来ます。和歌山も有田市ぐらいまでは衛星写真の
解像度も良くなってます。自由に動かせる地図ですので、一気に
大阪や京都はては東京へも飛んで見えます。
http://mkishi.haru.gs/kainan/kainan.html

Google Mapsをカスタマイズしたものです。地図には赤い印の
ポイント表示と右肩に番号を合わせたメニューがあります。
このどちらかをクリックするとそれに応じたポイント(写真入り)が
再度でます。それをクリックすると関連の写真などが出ることになってます。
尚、この地図は拡大も縮小も出来、マウスで自由に動かせます。
そして右上のボタンで「地図」「衛星写真」「地図と写真」など
切り替えも出来ます。和歌山も有田市ぐらいまでは衛星写真の
解像度も良くなってます。自由に動かせる地図ですので、一気に
大阪や京都はては東京へも飛んで見えます。
http://mkishi.haru.gs/kainan/kainan.html

Posted by 彦左 at 07:42│Comments(4)
この記事へのコメント
今でも思い出します(^^)v池に水があると、かなり違いますネ♪
Posted by 清姫 at 2006年11月12日 01:36
この中野さんの近くに、携帯のサイトで調べたら、鈴木邸て載っていたので、ドライブがてら行く事に…海南の高速をおり、名前忘れましたが神社の横に鈴木邸てのがありましたが…↓↓高速乗ってまで行ったのにぃ〜(;_;)かなりショックすぎました!あっ名前は確か藤白神社だったと思います。
Posted by 清姫 at 2006年11月12日 01:49
清姫さん、コメントありがとう。
全国に一番多い姓「鈴木」邸は藤白神社の側ですね。
藤白神社は熊野古道の実質出発点の様です。
全国に一番多い姓「鈴木」邸は藤白神社の側ですね。
藤白神社は熊野古道の実質出発点の様です。
Posted by 彦左 at 2006年11月12日 08:03
そうです♪一番多い姓で、熊野古道の案内みたいなのをしていましたみたいに書いていたのを覚えています。鈴木邸も前から手入れをしていたら、もっと良かったのになぁ〜て少し残念でした↓
Posted by 清姫 at 2006年11月12日 09:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。